ブログ
2025年 4月 11日 いよいよ申込開始!6月8日全国統一高校生テストについて
みなさんこんにちは!
本郷三丁目校 校舎長の大友です!
最近は暖かい陽気が続いていますね!
昼夜の寒暖差が激しいので、着ていく服に迷ってしまいます。
さて、いよいよ本日より皆さんお待ちかね、
6月8日 全国統一高校生テストの申込受付開始となります!
↑※画像をクリックしていただきますと申込ページに飛べます※↑
これまで模試を受けたことのない方も、以前から継続的に東進模試を受けてくださっている方も、
是非とも今回の模試を有効活用して成績を伸ばしていただきたいです!
それでは、私から今回の模試の意義について、3つご紹介いたします!
① 完全無料、会場実施
今回の全国統一高校生テストは、受験料を頂かずに完全無料で実施いたします。
これは多くの生徒の皆さんに、今回の模試が自分の勉強について見直すきっかけとして欲しいので、
幅広い方々に受けていただきたいという願いから実施しております。
また、東進模試は会場実施にもこだわっています!
自宅やネット上で受験できる模試はお手軽で、場所を選ばないというメリットがありますが、
入試本番は会場実施ということを考えると、早くから会場特有の雰囲気や緊張感を掴み、
本番を想定した状況で受験いただきたいという狙いがあります。
まさに「練習は本番のように、本番は練習のように」ですね!
② 本番レベル、新課程対応
①でも少し触れましたが、東進模試は常に「本番レベル」で実施しております。
インターネット上では、頻繁に「東進模試は難しい」という声を聞きますが、
これはまさに「本番レベルで実施しているから」に他なりません。
今回の全国統一高校生テストでは、「全学年統一部門」が本番と同じ難易度・形式で、「高2生部門」「高1生部門」も
出題範囲こそ学年に応じてやや配慮しているものの、形式は本番とほぼ同じです。
また、自分より上位学年の部門に申し込むこともできます(例:高1生は「高2生部門」や「全学年部門」にも申込可能です)。
このように本番レベルで実施することにこだわってきたからこそ、東進模試は新課程にもいち早く対応しています。
今年の共通テストで導入された英語の8大問制、情報Ⅰの試験など、時代の変化にも素早く適応し、
皆さんが正確に自分の受ける模試をシミュレートできるようにサポートしていきます。
③ スピード返却、充実した帳票
巷で実施されている模試の中には、成績返却が1か月後、というものも珍しくないですが、
全国統一高校生テストは最短1週間以内で返却することも可能です!
皆さんが自分で解いた過程、なぜその答えを選んだのかなど、今後の学習につながるヒントを
忘れないうちに復習していただきたいと考えております。
そのため、皆さんにお渡しする成績帳票には、得点や平均点、偏差値、志望校判定はもちろんのこと、
昨年の合格者が同時期に何点取っていたのか、どの科目のどの問題の正答率が高い(=復習の優先順位が高い)かなど、
充実した成績帳票をお渡ししています。
さらにさらに、皆さんに模試を受けてもらう前後には、東進スタッフより説明・コーチングをする機会も設けております!
模試受験前の受験前説明会、成績返却時の帳票返却面談を通じて、我々プロのコーチングを受けてもらうことで、
皆さんの今後の受験勉強がより充実したものになること間違いなしです!
東進模試は「学力を測る」だけでなく、「学力を伸ばす」ために存在します!
以上、全国統一高校生テストについてご紹介いたしました。
万全の体制で皆さんを迎えられるよう、スタッフ一同準備を進めておりますので、
是非、本郷三丁目校にお越しください!