ブログ
2020年 8月 2日 夏休みの勉強で意識すること
こんにちは!担任助手1年の鷹野です。
今日はとても暑いですね…。暑さに負けずに頑張っていきましょう!
さて、今日は夏休みの勉強で意識することについて話したいと思います。
夏休みの勉強で意識すべきことは、「長時間勉強に集中すること」だと思います!
夏休みは学校がなく、自分でやる勉強の量が増えます。
具体的には、東進で12時間、家で2時間くらいは勉強すると思います。
このように夏休みはいきなり勉強時間が増えるので、ダラダラとしがちです。
例年は一気にやる気になることができる合宿があるのですが、今年は残念なことにありません。
そのため、ダラダラとしてしまうことを防ぐために
いつもより予定を細かく立てることがおすすめです!
週間予定で30分単位でたて、What do you do today?シートで1日ごとの予定に落とし込みましょう!
これから何をやろうかなと考えていたら予定が立てられていない証拠です。
自分がいつ、何をやるかをしっかりと決め、集中してがんばりましょう!