ブログ
2018年 5月 17日 定期テスト必勝法(社会編)
こんにちは!
担任助手1年生の國光です!
私事ですが、最近プリンにハマってます笑
ここ何日間も、大学から東進本郷三丁目に来る時に毎回コンビニでプリンを買ってしまっています
口の中でとろけるような食感とあの甘さに癒されてしまいます・・・
勉強で疲れたりしたときに自分へのご褒美として甘い物を食べると良い休憩にもなるのでみんなにもおすすめです!!
それはさておき、前々回からはじまった定期テスト対策、今回は社会編です!
●日本史・世界史
この二つの歴史科目は、ただ単に用語を暗記するだけでは高い点数は望めません
まず歴史科目で重要なのは、歴史の大きな流れを理解し、繋がりで覚えること!
その際、いつ・どこで・誰が・どのように・どうして・何をしたということを意識して流れを覚えていくと時代の流れの前後の因果関係がはっきりして頭に残りやすくなります!
それができたら、授業でとった板書ノートやプリントに書いてある用語を全て赤シートで隠しても分かるまでなんども繰り返そう!
また、資料集や地図帳で関連する事項や地図も忘れずに確認しましょう!
●地理
地理では単語の暗記に加えて写真・分布図・統計グラフ・地形図を読み取る力が必須となります!
教科書やノート、プリントなどの資料は全ておさえるのは当然で、グラフなどの国名なども穴埋めとしてよく出題されます。
また、地域の位置や地形などを地図帳で確認しながら、イメージを頭に描いておくのも効果的です!
地理の重要事項はそのまま暗記するだけではなく、「なぜその特徴が現れるのか」の背景や理由を考えながら資料をチェックしていくことで、理解も定着しやすくなります!
●倫理・政治経済
倫理は思想家がたくさんでてきますよね!
思想家の名前・著書・時代やどのような考えを持っていたかなどを自分で1から表にまとめてみるととても頭に残ります!
また、資料内の重要語句もしっかり押さえておきましょう!
政治経済も地理と同じように、用語の暗記だけではなくグラフなどの資料を入念に確認し、
また、例えば各国の政治体制について、友達と説明しあったりすることでさらに理解が深まり、論述対策にもなります!
このように社会と一概に言ってもそれぞれ勉強法は異なります。
しかし、高得点をとるために全てに共通しているのは
教科書・資料集や授業ノート・プリントの重要事項は何度も赤シートで確認する
定期試験対策で得た知識がそのまま入試対策にもなる
ということです!
社会科目は満点を十分に狙える教科なので、満点目指して頑張りましょう!!!!