是非知ってほしい!本郷三丁目校について | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 是非知ってほしい!本郷三丁目校について

ブログ

2025年 4月 3日 是非知ってほしい!本郷三丁目校について

みなさんこんにちは!

本郷三丁目校 校舎長の大友です!

 

4月だというのに寒い日が続きますね!

私も休みを利用して花見に行きたかったのですが、雨が続いているので当分お預けになりそうです。

 

さて、ここ数回続いている「本郷三丁目校ってどんなところ?」というテーマについて、

私からも共有していきます!

皆さんに本郷三丁目校の雰囲気が伝わるように書いていきますので、是非目を通してください!

 

① 低学年から通っている生徒が多い

本郷三丁目校は文京区という、都内・日本でも有数の文教地区に位置しています。

東京大学本郷キャンパスの真横ということもあり、地域の皆様は非常に教育熱心な方が多いです!

そのため、都心の校舎にありがちですが、受験生(高3生)だけでなく高1・高2から通ってくださっている方が多いです!

受験勉強に「フライング」はありませんので、是非早期からスタートを切っていきましょう!

 

② 完全な地域密着型校舎

本郷三丁目校は非常に交通の便が良いところに位置しており、どこからでも通いやすい校舎ではありますが、

在籍生のほとんどは地元で生活している、家が近い、といった生徒です。

そのため、在籍高校はバラバラでも、中学校が一緒だった、小学生・幼児期の塾が一緒だった、というパターンが往々にしてあります。

あなたも校舎に来れば、思わぬ再会があるかも?!

 

③ 意外に広い?!校舎空間

本郷三丁目校は入口が一か所であり、入ってすぐ横に面談ブースがあるため、

教室が入口からは目につきにくい配置になっています。

ですが、校舎見学にいらっしゃった方に実際の教室をお見せすると、皆さん一様に「意外と広いんですね!」と驚かれます。

ホームクラス(PC受講のための教室)に60席備わった個別受講ブース、30~40席ほどの規模の自習室×2室、

声を出して勉強できる音読室など、非常に設備が充実しています!

ホームクラス

自習室

新自習室(※2024年10月拡張整備)

長期休み期間は開館時間を延長することで、より長時間校舎設備を活用いただけるようにしていますので、

是非一度足を運んでみてください!

 

④ 親身なスタッフ

東進ハイスクールは教育理念として、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」を掲げております。

大学受験をゴールと捉えるのではなく、人間としても成長していく過程の中間目標として、

皆さんに自分で決めた目標にこだわりをもって取り組んでもらえるよう、全力で育成をしております。

本郷三丁目校では、親身なスタッフが明るく、しかし真摯に皆さんの指導をしていきます!

第一志望校に合格するのはもちろん、これからの世界を生き抜いていく力を本郷三丁目校で身につけましょう!

 

今回の投稿が皆さんの参考になれば幸いです。

ご来校をお待ちしております!

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。