ブログ
2018年 9月 20日 月間の予定を決めよう
みなさんこんにちはー!
久しぶりのブログ担当の本間です!
9月の半ばは大学の授業で岐阜県中津川市の農家さんに1週間泊まり込みで働いていたので久しぶりの担当となりました!!
突然ですがみなさん、、、月間予定というものは立てていますか??
毎週のグループミーティングで週間予定を立て、合格指導面談で受験までの道のりを確認していると思いますが、特に高3生はこれからの時期
月間予定
が大切になってくると思います!!
なぜ月間予定が大切かというと、
今の時期に少なくとも12月末までの過去問演習の予定をこの時期に立てておく必要があるからです!!
第一志望校は10年分、その他併願校は5年分の学習が必要となります。
その上、単元ジャンル別演習や受講等多くのやるべきことがあります。
その為先々まで細かく予定立てていかないと1月になってもセンター試験の勉強に入れなかったり、
過去問演習が不十分のまま入試本番を迎えたりという事態に陥りかねません…
そこで今回は月間予定を立てるにあたって気を付けることについて話したいと思います!
①しっかり予定を確認しながら無理のない計画をたてるべし
12月の末までの予定となると、学校の定期試験やさまざまな模試を挟むと思います。
そんな中模試の日に過去問の予定を入れたり、定期考査期間中に多くの受講予定を入れ結局未消化のまま予定にどんどんずれが生じるという事がよくあります。
予定を立てる際は、学校の年間行事予定表や自分の手帳を確認しつつ実行可能な予定を立ててください!
②ずれた時は逃げずに直ぐに立て直すべし
予定がずれることは恥ずかしいことではありません!
放置することの方が恥ずかしいです!
ずれたらすぐに立て直しましょう!!!
如何でしたか!?
1人で予定をたてるのは不安かもしれません・・・
わからないことがあったらすぐにでも我々スタッフに相談しに来てください!!