ブログ
2025年 4月 22日 第2回共通テスト本番レベル模試まで残り5日! 「意味ある受験」にするために今やるべきこと
みなさんこんにちは
担任助手4年の竹内です。
ようやく大学の授業も始まり
今年度からはいよいよ研究室での学びがスタートしました。
大学生活も残り1年となりましたが
最後まで実りある時間にしていきたいと思っています。
さて、本日のテーマは
第2回共通テスト本番レベル模試に向けて
です。
模試まで残り5日となりました!
皆さん、模試への準備は進んでいますか?
今回は、模試に挑む皆さんへ、私からひとつアドバイスを送りたいと思います。
それは、「目標と受験目的を明確にすること」です。
模試を受けること自体ももちろん大切ですが
せっかくの機会を最大限に活かすために、
「なぜこの模試を受けるのか?」
という目的をはっきりさせておきましょう!
目的が決まったら、次に各科目の目標点を設定してみてください。
「この模試で何を達成したいのか」が明確になれば
模試当日の意識も大きく変わりますし
終わった後の反省・改善もより実りあるものになります。
そして、模試は「受けた後の復習」が最も大事です。
当日の夜には解答が公開されるので
できれば1週間以内には副種を済ませ、今後の学習につなげましょう。
模試はただの「テスト」ではなく
自分の弱点や伸びしろを知るチャンスです。
ぜひ、この模試を自分の成長に繋げていってください!
皆さんが目標点を突破できるよう
残りの数日間も全力で頑張りましょう!!