過去問演習の計画を立てるコツ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 本郷三丁目校 » ブログ » 過去問演習の計画を立てるコツ

ブログ

2021年 5月 27日 過去問演習の計画を立てるコツ

皆さんこんにちは!

担任助手1年の澤井です。

 

今回のテーマは、「過去問演習の計画を立てるコツ」です!

この時期は、東進で共通テストの過去問演習に入っている受験生が多くいます。

過去問を解くなんて初めての経験なので、グルミでしっかり計画を立てたのに、

時間が足りなかったり逆に時間が余ったりしてしまう人もいると思います。

そこで本日は、自分が思う共通テスト過去問の演習を計画に組み込む際のコツについて書いていきたいと思います!

 

コツは2つあります。

 

1つ目は、「得意科目と苦手科目で予定時間を変える」ということです。

やっぱり、得意科目と苦手科目ではかかる時間が全然違います。

そこで、たとえ設定時間が同じ演習だとしても予定を書く時には得意科目は時間を短くして、

苦手科目は眺めに時間を取るようにしてみましょう!

これにより得意科目を解くスピードをさらに上げ、苦手科目の復習に時間を割くことができます。

 

2つ目のコツは、「大問別演習を活用する」です。

大問別演習では、名前のとおり1つの大問のみを集中的に学習することができます。

なので、1つの科目を解くよりもかなり少ない時間で演習ができます。

もし時間が足りずに残りの科目を解く時間がなかったときや、思ったよりも早く終わって少し時間が余った時に、

始める前に先に印刷しておけばうまく活用できます!

 

自分の実力や解くスピードを考えて、より効率的な計画を作り上げましょう!

合格

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。