ブログ
2018年 5月 5日 今日は過去問演習会!
こんにちは!担任助手1年の梁瀬です!
GWも後半に入りましたが、ちゃんと校舎に来て勉強できていますか?
遊びたい気持ちも山々だとは思いますが、
この時期からコツコツ勉強していける人は受験本番でも強いです!
さて、今日は校舎で過去問演習会があったのですが、
皆さんは過去問をやる意味をちゃんと理解できていますか?
大学の入試問題は大学教授が作っているので各大学によって問題の傾向は全くと言っていいほど異なります。
つまり志望校合格を勝ち取るためには、単に学力を伸ばすだけではなく、
過去問演習を通して、志望大学が求める学生像にわたしたちが近付いていく必要があるのです。
じゃあ具体的に何をすればいいか?
一番大事にしてほしいのが演習後の復習・分析です。
過去問を解いて終わりにするのではなく、よく復習して
自分は何が出来ていないのか、
次出来るようになるためには何を、いつまでに、どのくらいやるのか?
これらの内容を自分で考え、計画し、実行していく癖をつけていってください!
説明会等で聞いたことがあると思うのですが、第1志望の過去問は少なくとも10年分を2周したいところ!
そのために週間予定表を活用して受講・高マスを計画的に進めて
早い時期から過去問演習に取り組めるようにしよう!