ブログ
2018年 5月 16日 定期テスト必勝法(国語編)
はい、こんにちは!
担任助手3年生の小田切です!
今日は少し暑いですね~。また週末には天気が崩れて気温も下がるらしいのでみなさん体調にはお気をつけて!
さて、今日のブログも昨日の胡桃澤さんに引き続き、定期テスト対策について、今回は国語の対策方法についてお話していきたいと思います!
定期テストの国語については、英語に通じる所が多数あります。
というのも、両方授業で解説された文章がそのまま問題文として出題されるからです。
ですから、漢字や熟語などは英語と同様、常日頃の勉強の成果が反映されてきます。
では、二つの違いは何なのか、というと…
英語は、「文章の意味を読み取る」だけで解ける問題が多いのに対して、
国語は、「文章の意味を読み取ることは前提で、その上で思考する」ことが出来てやっと問題が解ける、ということです。
つまり、国語の方がより本質的な思考力が求められる、ということですね。
しかし、あまり身構える必要はありません。
何故なら!
定期テストの文章は、授業で解説されているから!!!
しかも、一つの文章に2つ以上の解釈が生じる場合でも、何の問題もありません。
問題制作者である先生が、解説もしてくれるからです。
どうでしょう、普段の授業がどれほど定期テストにとって重要か、わかって頂けたでしょうか?
定期テストで高得点を取る一番の近道は、日ごろから授業をきちんと聞き、理解を深めることです。
もちろん、その理解は受験勉強にも役立つものですから、学校の授業も疎かにせず、真摯に受けていきましょう!!