ブログ
2020年 6月 20日 明日は全国統一高校生テスト!!
こんにちは!担任助手1年の櫻井のどかです。
梅雨はじめじめ蒸し暑いですね、、早く過ぎ去ってほしい!!
中学生の皆さんは全国統一中学生模試お疲れ様でした。しっかり復習はできたでしょうか?
さて、今日のブログのテーマは『明日は全国統一高校生テスト!!』
模試前日、当日に気を付けることについて少し書いていきたいと思います。是非参考にしてみて下さい。
まず、前日について。
皆さんは模試の前日はどうやって過ごしていますか?
私のおすすめを三つご紹介します。
①過去に間違えた問題の復習をする。
模試の前日に新しいものをやってもそんなにすぐには定着しないので、
“昨日やったのに分からない”なんてことになりかねないと思います。
それより、復習をすることで確実に得点できる問題を増やしておくことをおすすめします。
②明日の準備をしっかりする。
寝る前には、明日の持ち物(受験票、筆記用具、時計、交通費、などなど)の準備や、
受験会場までの経路を調べておくことも忘れないようにしましょう。
③ちゃんと寝る。
睡眠不足は明日の集中力に悪影響です。
緊張で眠れない人も時間になったらとにかくベットにはいって目をつむってください!
そして、当日について。
1番大切なことは試験監督の指示をよく聞くことだと思います。
(落ち着いて試験監督の話に耳を傾けることで精神統一にもなるんじゃないでしょうか。)
特に、問題冊子表紙の注意事項をよく読んでくださいと言われたら、よく読みましょう!
本番は突然問題形式が変わったりすることも稀にあります。
また、休み時間に解く順番や自分のケアレスミスの傾向を再確認することもおすすめです。
よく言われることだとは思いますが、
毎回の模試を本番だと思って受けることがとても大切です!
程良い緊張感を自分で保って受験するようにしましょう。
明日の模試、皆さんがベストを尽くせることをお祈りしています。
頑張ってください!!