ブログ
2020年 6月 28日 ブログ更新:鷹野 模試の後の復習の仕方!~鷹野先生編~
こんにちは!
担任助手1年の鷹野です!
昨日、人生で初めて魚を釣りました。
さて、今日は模試の復習法について話したいと思います。
模試の復習を有効活用できているでしょうか?
復習は、模試のプロセスの中でも最も重要な部分です。
そこで、復習のやり方がわからない、知りたいという人のために
私が行っていた模試の復習の仕方を紹介したいと思います。
ただし、勉強には自分に合うやり方があるので、参考程度にし、自分に合ったやり方を見つけてださい!
まずは、分析をします。
その問題の何が分からなかったのか、何が原因で間違えたのか考えましょう。
正解した問題も解説を読み、自分の解き方や理解が正しいかどうか確認しましょう。
それが正しくなかった場合は、間違えた問題と同様、復習しておきましょう。
次に、原因を解決するための方法を考えます。
各科目ごとに、何曜日に何をやるかの予定を立て、週間予定シートに書き込んでいました。
そして、原因が解決できたか確認するために、
最後にもう一度模試の解き直しをしていました。
もし、具体的に何をすればいいのかわからなければ
帳票返却面談で担任助手の先生に相談してみましょう!