ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 25日 個人的に東進で一番役に立ったコンテンツ~渡邉編~

皆さんこんにちは、担任助手3年の渡邉です。

自分は5月いっぱいで担任助手をやめてしまうので、

生徒時代含めて3年半ほどいたので

いざ辞めるとなると

なんだか寂しい思いです。

さて、本日のテーマは

東進で一番役に立ったコンテンツ

です。

東進には、

受講や高速基礎マスター、

過去問演習講座や単元ジャンル別演習など

様々なコンテンツがあるので

1番と言われたらとても迷ってしまいますが、

自分が一番役に立ったと感じているのは

単元ジャンル別演習

です。

自分は当時、

とても物理が苦手

でなかなか克服できませんでした。

しかし、単元ジャンル別演習では

苦手な科目の分野ごとに出題されるので

単元ジャンル別演習の約半分程が物理でした。

なので、一日に何問もの問題を演習し

復習を徹底した結果、

徐々に成績が伸びていきました。

単元ジャンル別演習では

様々な形式の問題があるので

基礎から応用まで演習するのに

とても便利なコンテンツでした!

皆さんもぜひ

東進のコンテンツを有効活用して

成績を伸ばしていきましょう!

2024年 5月 23日 個人的に東進で1番役に立ったコンテンツ~室尾編~

 

こんにちは!

担任助手1年の室尾です。

 

皆さん勉強の調子はどうですか??五月も後半に差し掛かってきましたね!

五月を制する者は受験を制すると言いますから(室尾制作)、勉強頑張って下さいね!!

私立文系の事なら気軽に何でも質問してください!!

 

さて、本日のブログのテーマは

個人的に東進で1番役に立ったコンテンツ

です!

 

個人的には単元ジャンル演習が役に立ちました!

単元ジャンル演習は自分の苦手な範囲をAIが分析してくれて、

今、自分が志望校に合格するために何が必要なのかを知ることが出来ます!

これ実は結構的確で、自分は現代史が苦手だったのですが、単元ジャンル演習のおかげで得意範囲にまで出来ました!!

 

 

他にも、過去問演習講座や、高速マスターなど成績向上のためのコンテンツが東進には沢山あるので

是非有効に活用してどんどん成績を伸ばして下さいね~~!

 

 

 

 

2024年 5月 22日 個人的に東進で1番役に立ったコンテンツ

 

こんにちは!

 

東進ハイスクール本郷三丁目校です

 

最近は暖かい日が続いていますね

 

さて、今回のテーマは

 

個人的に東進で1番役に立ったコンテンツ」です

 

私が個人的に一番役に立ったのは過去問です

 

夏休みに第一志望の過去問10年分を解き、

 

最初はなかなか特に物理は点数がとれませんでした

 

ですが、解いていく中で苦手な所がより明確となり

 

そこを集中的に演習することで

 

夏休みが終わることにはその単元を

 

得意にすることができました!

 

夏休みは時間が沢山あるので苦手な

 

分野を集中的に演習していきましょう

 

 

 

2024年 5月 21日 

 

皆さんこんにちは!


担任助手2年の浅井です!


今日はニキビの日ですね


季節の変わり目なので

体調管理も気をつけて行きましょう!


さて、


今日のテーマは

「個人的に東進で一番役に立ったコンテンツ」


です!


私が個人的に


一番役に立ったのは


音読室です!


私は


世界史や英語を


ほぼ音読で勉強していたため、


塾に音読できるスペースが


確保されているのは

受験生の時に


とても助けになりました!

2024年 5月 20日 私の志~三浦編~

 

こんにちわ!

 

担任助手1年の三浦です!

 

暖かくなってきたと思ったら

 

朝が寒すぎて、、、

 

最悪です

 

さて、本日のテーマは

 

「私の志」です!

 

私は明治大学情報コミュニケーション学部

 

に在校しています

 

この学部は文理を問わず

 

様々な種類の講義を取ることができ

 

学際性が豊かです!

 

私は将来、国際関係の職業に就きたいと思っています

 

大学での4年間を通して

 

志をはっきりとしたものにしていきたいです!!!

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。