ブログ 2024年12月の記事一覧
2024年 12月 26日 年末ですね、、。
こんにちは!
担任助手2年長畑です
最近、外が寒いため
家にいることが多いのですが
家にいるとつい食べ過ぎてしまいますよね
自分も家にあるチョコレートというチョコレートを
食べまくってしまい
血糖値爆上げの日々を過ごしております。
本日のブログは
そんなチョコレートばっか食べている私が
受験生のこの時期何していたの?というテーマで書いていきます。
この時期は最後の模試も終わり
病みつつも
ひたすら共通テストの過去問と
私大の過去問をやっていました。
受験の不安を打ち消すには
演習して手を動かすのがおすすめです
今1番大変な時期だと思いますが
頑張っていきましょう!
2024年 12月 25日 同日体験受験に向けて
こんにちは
担任助手2年の西川です。
一昨日は年末年始の過ごし方についてブログを書きましたので、
本日は低学年に向けて共通テスト同日体験受験の意義について書きたいと思います。
共通テスト同日体験受験でまず大切になるのは、
「現状の自分の学力を正確に把握する」
ということです。
共通テスト同日体験受験は、
受験生でなくても受験生と全く同じ問題を、
同じ時間割で対面で解ける数少ない機会です。
自分自身が受験のちょうど1年前に受験生と同じ問題を
どれだけ解けるかということをきちんと把握して、
そこから現在の自分の立ち位置を理解することが重要です!
そのうえで、「1年後までの勉強計画を立てる」ということも重要です。
模試は受けただけでは意味がありません。
特に、先ほど説明したように共通テスト同日体験受験は受験生と同じ模試が解ける貴重な模試です。
東進の模試は非常に細かく模試の結果が出るので、
共通テスト同日体験受験の結果をもとに綿密な計画を立てていきましょう!
これが、共通テスト同日体験受験に向けて持ってほしい意識です。
共通テスト同日体験受験に向けて頑張っていきましょう!
2024年 12月 24日 年末年始を有効に過ごすための3つのポイント
みなさんこんにちは
担任助手3年の竹内です。
本日のテーマは
年末年始の過ごし方
です
年末年始、周りは年越しやお正月ムードでワクワクしていますが
受験生にとっては「最後の追い込み」の大切な時間です!
時間を無駄にすることなく学習をしていきましょう
年末年始をどう過ごせばいいのか、ポイントをお伝えします。
1.生活リズムをキープ
年末年始はつい夜更かししがちですが、ここはグッと我慢。
本番と同じ時間に頭が働くように
いつも通りの早寝早起きを心がけましょう
特にお正月の「寝正月」には要注意ですね!
2.気分転換も忘れずに
勉強ばっかりでは疲れてしまうと思います。
そういうときは、あったかいお茶を飲んだり
家族と少しおしゃべりしたりして気持ちをリセットしましょう
ただし、スマホやテレビにダラダラ時間を取れらないように注意!
短時間でスパッと切り替えるようにしましょう
3.「今、頑張っている自分」をほめよう
年末年始は、どうしても「周りは楽しそうなのに自分だけ、、」
って感じちゃうときもあります
でも、そんな自分を責める必要はありません!
むしろ、「この努力が結果に繋がるんだ」
と前向きに考えて、自分をほめてください。
年末年始は周りの空気に流されずに
自分にとっての「大事な時間」として過ごしましょう。
東進は年末年始も開館しております!
年末年始も東進に来て勉強を頑張りましょう!!
2024年 12月 23日 もうすぐ年末ですね
こんにちは。
担任助手2年の西川です。
いよいよ2024年も
あと1週間ですね。
年末ということで、本日は年末年始の過ごし方について
紹介したいと思います。
結論から言うと年末年始も
校舎に来て勉強しましょう!
年末年始はテレビの特番など普段よりも
周りの誘惑が多いと思います。
そんな時こそ、校舎に来て勉強することが重要だと感じます。
校舎は周りの仲間と切磋琢磨出来る環境が整っています。
ぜひ、このチャンスを逃さずに頑張りましょう。
受験生のみなさんは
いよいよ入試本番が迫っています。
これからの時期は復習をメインに
いままで触れた問題の取りこぼしが無いようにしましょう。
低学年の皆さんも
年末年始だからと甘えず、
しっかりと勉強習慣を付けましょう!
年末年始が皆さんにとってより有意義なものになるように
頑張っていきましょう!
2024年 12月 21日 共通テスト本番まで残り28日
みなさんこんにちは
担任助手3年の竹内です。
先週末に最終共通テスト本番レベル模試を受験されて
良かった人・あまり良くなかった人いると思います。
しかし、一喜一憂することなくこれからも頑張っていきましょう!!
さて本日のテーマは
この時期の過ごし方
です。
まず、本日21日から冬時間割が開始したので全学年共通で朝登校しましょう!
8:30に開館して校舎で皆さんのことをお待ちしております
受験生の皆さんは共通テスト本番まで残り28日となりました。
時間がなくて焦るかもしれないですが落ち着いて今やるべきことを考えてください
受験生は最後の最後まで点数が伸びます!
優先順位をしっかりと決めて、勉強しましょう
低学年は受講と高速マスター演習に力を入れよう!
そろそろ冬休みの生徒が多いと思いますが、冬休みこそ大チャンスです!
今まで中々うまく進められなかった生徒も挽回できます
1月18、19日にある同日模試で目標点を達成するために基礎・基本をしっかりと固めましょう
冬休みは皆さんの努力次第で大巾に学力を伸ばすことができます
私たちも全力でサポートしていきますので一緒に頑張りましょう!