ブログ
2019年 12月 12日 【英語科:西きょうじ先生】特別公開授業のお知らせ
こんにちは!
担任助手一年の上田です
今日は来週行われる特別公開授業についてです
名人たちの特別公開授業
・講師 西 きょうじ 先生
・対象 高2生・高1生
・日時 12月19日(木) 19:00~21:00
・会場 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
・参加費 無料
2019年 12月 11日 高3生は個別面談を大切に!
みなさんこんにちは!
担任助手一年の近藤です。
受験生の皆さんは
毎週、担当担任助手との個別面談を実施しています。
そこで今回は個別面談を有意義に過ごすためのことをお教えします。
受験生以外のみなさんも決して他人事ではなくなる時期がくるので
頭の片隅にでも入れて置いてください!
①経験を聞き出そう
担当の担任助手は同じような
経験や境地に立たされたことがある人が多いと思います。
ひとつ経験を聞いておくと選択肢が広がるとおもいます。
②受験校のスケジュールを確認してもらおう
予定がつまりすぎていないか
現実的なレベルのとこをうけるのか
校舎長以外にも確認してもらう必要があるかと思います。
グループミーティングでは他人の前で言いにくかったことも
個別面談ではどんどん聞いてください!
2019年 12月 10日 週間予定にそって進めよう!
こんにちは、担任助手2年の梁瀬です!
最終センター試験本番レベル模試が5日後に迫っています!
高3生にとってはセンター試験前最後の模試になるので万全の準備をしましょう!
さて、今日のブログテーマは「週間予定」についてです。
東進では週1回、グループミーティングを行い1週間の予定を立てています。
ここでは勉強時間だけでなく、学校の授業や友達と遊ぶ予定や習い事の予定なども週間予定に書き込んでもらっています。
これは1週間の中で勉強に使える時間がどれぐらいあるのかを自分で正しく認識して、スキマ時間を有効に活用するためです。
週間予定で決めた受講を予定通りに進めるのはもちろんのことですが、
スキマ時間を有効に活用して、最大限の学習量を確保して成績を伸ばしていきましょう!
2019年 12月 9日 コーチングタイムの意義について!
こんにちは!担任助手1年の塚根です。
気付けば師走ですね。1年も終わりですね…。
さて、今日はコーチングタイムについてお話しします。
皆さん、グループミーティングで毎回コーチングタイムを設定していると思いますが、
コーチングタイムって何のためにあるかご存知ですか?
ただなんとなく担任助手と少し面談をすると思っている方もいると思いますが、
コーチングタイムでは、グループミーティングで立てた週間予定が
しっかり達成できているか(受講・高マス・過去問・単ジャンなど)を
確認するためにあります。
達成できていなかったときは、そこで予定を立て直すことで、
早い段階で遅れを取り戻すことができます。
また、コーチングタイムで勉強の話をすると、
勉強のモチベーションにも繋がります。
ただ適当にコーチングタイムを終わらせるのではなく、
今自分が何の勉強をしなければならないのかを
ぜひコーチングタイムで考えてみてほしいです。
コーチングタイムを有効活用して、計画的に勉強を進めましょう!
2019年 12月 8日 千題テストの復習しよう!
みなさんこんにちは!!!
お久しぶりです(笑)担任助手3年の本間です。
最近本当に寒いですね、、、
みなさんもくれぐれも体調管理気を付けて過ごして下さいね!!
さて、本日は地理歴史公民の千題テストです!
ということで、今日は千題テストを復習する必要性をお伝えしたいと思います!(勿論英語にも通じる部分があるので皆さん読んでね!!)
千題テストの重要性は大きく2つあると思います。
1つ目は弱点が分かりやすいテストであることです!
千題テストは時間ごとに各項目を重点的に行うテストです。
時間が有限であることで意外と普段得点源である項目で躓いてしまうことがあります。
つまりアウトプットが速やかでない(=演習、学習が足りない)ということなのでしっかり見つめ直すきっかけとなると思います。
2つ目は今回が最後の機会となるからです。
今回のテストが12月頭であることを考慮すると基礎レベルの学習の復習時期というのは今が最後です!
この先は二次試験の過去問演習が中心となると思います。
今回、千題テスト出題された問題はすべて基礎的な問題です。
自分が間違えたところ、時間が足りなかったところなど、今一度振り返ってみてください!
きっと千題テストの教材は受験を終える時まで役に立つ教材になると思います!
如何でしたか!?
自分の現在地をしっかり把握して復習しましょう!!