ブログ
2019年 11月 6日 地歴千題テストは絶対受けて!!
皆さんこんにちは!
担任助手一年の近藤です。
センターまでもう二カ月と少ししかありませんが、
しっかり自分のやるべきことを意識してがんばっていきましょう!
さて、高3生の皆さん。
12月8日に本郷三丁目校にて
地歴千題テストというテストがあるのはご存知だと思います。
(私立)理系のみなさんはあまり関係がないかもしれませんが、
その他のみなさんは絶対に参加しましょう!
もうセンターまで時間がない中、
みなさん自身で基礎を一気に確認する時間は中々ないと思います。
覚えているようで覚えていない
これは社会の学習を進める上で難敵です。
私も去年このテストを受けて痛感しました。
是非この機会に曖昧な部分を一掃して
社会科を完璧にしましょう!
まだ申し込んでいない人は早急に申込みましょう!
2019年 11月 5日 昨日の復習しましたか?
こんにちは
担任助手3年の高橋です
いよいよ11月になりましたね
いよいよセンターもあと2ヶ月ちょっとですね
受検生の皆さん!ファイトです!!!
11月と言えば多くの大学で学祭があると思います
高2以下のひとは
大学の雰囲気を見るだけでもすごくいい経験!
ぜひぜひ色んな学祭に行ってみてください!
さて、そんな今日のテーマは、、、
「昨日の復習しましたか?」
です
みなさん
復習はしっかりやっていますか?
昨日の受講は受けて終わりになってないですか?
修了判定テスト、確認テストはSSになってますか?
そもそもなぜ復習は必要なのでしょうか
それは、、、
習ったことを自分の中に吸収できているか確認するためです!
授業で習ったことはほとんど納得できると思います
でも、それを使うとなると話は違います
納得することと
使えるようになることには
大きな差があるんです!!
納得できたことを
使えることにする
これこそが復習をしっかりやることの意義です
皆さん学校や部活、受講、高マス
と色々やらなきゃいけないことがあって大変だと思います
ちょっとでも時間を見つけて
せめて昨日ならった内容だけでも
復習してみましょう!
2019年 11月 4日 今日は全国統一中学生テスト!
みなさんこんにちは!
担任助手一年の近藤です!
さて、本日11/4は全国統一中学生テストの日でした。
受験した中学生の方、感覚はいかがでしたでしょうか?
ここ数日英語の民間試験導入についてのニュースでにぎわっていますね。
みなさんはまだ高校にも入っておらず、
大学受験までまだまだ時間があるので
そんなに受験のことを強く意識したことはないかもしれませんが、
せっかく今このように模試を受けてくださったのなら
志望校を考えてみたり、自分を分析してみたりしてみたらいかがでしょうか?
今回の模試以外にも東進では沢山の模試を実施しているので
また次回の模試にも参加してください!
ちなみに関係ない方も多いかも知れませんが
以下が東進実施の模試の今後の日程です。
11/17阪大・広島大本番レベル模試
11/23有名・難関大本番レベル模試
12/15センター試験本番レベル模試
1/25・1/26京大・東大本番レベル模試
2/25・2/26東大入試同日体験模試
2019年 11月 3日 過去問、計画通りに進んでる??
こんにちは、担任助手の塚根です。
さて、今年も残り2ヶ月となりましたが、
高3生の皆さんは過去問演習に取り掛かっているのではないでしょうか。
過去問を解く計画、しっかり立てていますか?
その立てた計画通りに進んでいますか??
多くの生徒が過去問カレンダーで2ヶ月分ほど
まとめて計画を立てていると思います。
その立てた予定をしっかり週間予定に記入しましょう!
過去問カレンダーを元に週間予定を立てられるといいですね。
もし、過去問カレンダーで立てた予定がずれてしまったら、
すぐに立て直しましょう!
ずれたのに予定を書き直していない方は、
これを見たらすぐに修正しましょう!
ずれたのに立て直していないままだと、
いつ過去問が解き終わるのかわからないままになってしまいます。
予定がずれたらすぐに立て直す
という習慣がつけば良いですね!
計画的に過去問演習を進めましょう!
2019年 11月 2日 現役時代の息抜き方法!
こんちには、担任助手1年の塚根です。
最低気温が1ケタになってきましたね。風邪を引かないように気を付けましょう!
さて、みなさん、勉強の息抜きにどんなことをしていますか?
今日は、勉強の息抜き方法についてお話しします。
高3生は受験がだいぶ近くなりましたね。高2生以下もそろそろ受験への意識が出てきた頃でしょうか。
多くの生徒が勉強に励んでいると思いますが、
みなさん、勉強の息抜きにどんなことをしていますか?
人によって様々だと思いますが、私が受験期にやっていた息抜き方法をお話しします。
「良いかも!」と思うものがあればぜひ参考にしてみて下さい。
①好きな曲を1曲聞く
私は元々音楽を聴くのが好きなので、息抜きに好きなアーティストの曲を聞いていました。
この1曲が終わったら勉強する!と決めて1曲聞いていました。
息抜き後の勉強のモチベーションにも繋げていました。
②甘いものを食べる・飲む
勉強をしていると糖分が足りなくなってくるので、
チョコレートを食べたり、キャラメルラテなどの甘い飲み物を飲んだりしていました。
③少し外に出る
長い間室内にいると集中が切れてしまうタイプだったので、
お昼ご飯を買いに行くついでなどで外に出ていました。
外の空気を吸うと結構リフレッシュできますよ。
今日挙げたのは3つですが、他にもいろんな息抜きがあると思うので、
自分なりの息抜き方法を見つけ勉強の効率を上げましょう!