ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 359

ブログ 

2019年 10月 4日 過去問演習講座のいいところ!!

こんにちは。担任助手1年の塚根です。

後期になり実験がたくさん入って、薬学部らしくなってきました。

昨日は飲み物からビタミンCの濃度を測りました。the理系・・・!

 

さて、皆さん、二次試験の過去問演習は進んでいますか?

多くの生徒が過去問演習講座を使って過去問を解いていると思います。

この過去問演習講座では、自分の志望する大学の過去問が

10年分解けるだけではなく、

自分ですることは難しい添削・採点をしてくれます。

この添削・採点によって、どこで部分点が取れているか

なぜ減点されてしまうのか、が明確にわかるようになります。

 

またそれだけではなく、東進の講師による

解説授業がついているので、その問題の解き方

考え方がはっきりわかり、次の演習につなげることができます。

10月にも入り、受験生は焦ってくる時期だとは思いますが、

過去問演習講座で着実に演習を積んでいきましょう!

2019年 10月 4日 【中学生とその保護者様対象】渡辺勝彦先生 特別公開授業のお知らせ

みなさんこんにちは!
11月21日(木)に、英語の公開授業を実施します!
対象は、中学生とその保護者様
定員130名、満席になり次第お申込み締切となります!
今すぐ、お申込みを!! 

↓実施要項↓
渡辺勝彦の
中学時代の学力は無関係!
難関大を目指す<高校英語 新 学習法>
大学入試改革『英語4技能入試』の正体とその対策
日時:11月21日(木)19時~21時
会場:TKP御茶ノ水カンファレンスセンター(JR御茶ノ水駅より徒歩1分)
会場アクセス: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ochanomizu/access/

講義内容(予定)
◇知らなかったでは済まされない!英語『4技能』入試の意外な落とし穴とその克服法!
◇これから6ヶ月で英語トップの秘策
◇大学入試必須英文法3ヶ月完成の正攻法
◇入試英単語の97%を短期で記憶できるってホント?
◇楽しめ!高校生活。部活との両立、効率的学習法
◇ここまでやるか!?大学入学共通テスト≪リスニング≫のとんでもない事実!
◇英語長文読解-1分間150語を目指す速読法とは?
◇英語は高2で完成!!高3に持ち越すと捨て教科?
◇これを言ったらもうおしまい!?恐怖の『禁句』
◇ごく普通の高校生が難関大に合格できるこれだけの理由
※中高一貫校に通う中学生、及びその保護者様が対象です。

 

渡辺勝彦先生紹介
基礎から難関大英語までどのレベルにおいても、その指導力は「予備校界の達人」と呼ぶにふさわしい。
「受験を楽しむ」極意を伝授し、ごく平均的な高校生を難関大に多数合格させた実績はまさに圧巻。
「スーパー速読法」を駆使して、難解な長文問題も速読即解が可能に。
明快な口調とテンポの良い授業は時間を忘れてしまう!
いつまでも終わってほしくない、とにかく面白く感動的な授業が全国の受験生から大絶賛!!

より詳しい紹介は→ Click here! 

お申込み方法
以下のバナー、もしくはURLよりお申込みください。
※保護者様もご一緒にご参加の場合、フリースペースにご参加人数をご記入ください。

URL ⇒ https://00m.in/x73UX

 

 

2019年 10月 3日 第1志望校を選んだ理由

こんにちは!担任助手2年の梁瀬です。

今日は自分がどのようにして第一志望校を選んだのか

について紹介したいと思います。

まず何を基準に文理をきめたか?についてです。

理由はとっても単純で中学生のころから社会科科目が好きだったからです。

文理を決めたのは中3の頃だったのですが、当時は大学に入ってから

どんな勉強がしたいかについてまではあまり考えられていませんでした。

次にどうやって学部を決めたかについてです。

自分はもともと経済・商学部系に興味をもっていたのですが

経済学部志望にするか、商学部志望にするかでとても悩みました。

一見似ているように見えるこの2つの学部がどう違うのかについて調べると、

商学部ではマーケティングや経営戦略・組織論、会計学など、より実学的な内容を

学べることを知り、理論的な勉強の多い経済学部よりおもしろそうだと思い

商学部を選びました。

最後になぜ一橋大学を選んだのかについてです。

大学を決めるうえで、大学のHPを見たり、オープンキャンパスに参加したりしたのですが

一橋大学の公園のような雰囲気、伸び伸びとした環境がとても良いなと感じた他、

学業面では大学自体がビジネスを学ぶためにつくられた大学という事もあって

ビジネスについて幅広い学問分野で勉強ができる環境が整っていたのも

一橋大学を選んだ理由です。

 

今回はいくつかのステップに分けて、

自分がどのようにして大学の志望校を決めたかについて

簡単に紹介させて頂きました。

是非参考にしてみて下さい!

 

2019年 10月 3日 【今すぐお申込みを!】定期テスト対策特別招待講習 お申込み受付け中!

 
 
 

 

2019年 9月 30日 政治経済の勉強の仕方

みなさんこんにちは。

 

担任助手一年の近藤です。

 

少しづつ最高気温がさがってきて徐々にって感じですね。

 

みなさんは是非とも風邪を引かずに最後まで走り続けて下さい!

 

それはさておき

 

みなさんは理科社会でどの科目を選択していますか?

 

自分は現役時代に政治経済を選択しました。

 

政治経済は比較的内容が一般教養なども含まれていて

 

楽しく簡単で初回の授業から入りやすいし

 

苦手意識やネガティブな感覚にならないと思います。

 

そしてしっかり固めればコンスタントに8割を超えられる科目でもあります。

 

しかし適当にこなしていくだけだと一向に点は上がりません。

 

狭くて深い

 

それが政治経済です。

 

そんな政治経済の勉強法を話します。

 

まず全範囲の授業を学校でも東進でもやり終わったら

 

覚えている自信がなくてもセンター過去問を始めましょう。

 

テストで出る細かい範囲は

 

実戦経験が大事です。

 

その中で間違えた問題を徹底的にやりましょう。

 

そして7割近くになったら

 

二次対策をはじめていきましょう!

 

政治経済はなんども問題を解く中で

 

パターンや難易度が分かるので

 

試験前日までひたすらやりつづけましょう!!

 

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。