ブログ
2019年 6月 2日 全国統一高校生テストまでの一週間
こんにちは、担任助手1年の国谷です!
来週の日曜は全国統一高校生テストです!
あと一週間あります
まず前回のセンター模試後に決めた目標得点を覚えていますか?
覚えていない人は合格設計図を見直しましょう
そして帳票返却面談での分析や、やると決めたことを
見返して出来ているかを確認しましょう!
できていない人は少しでもやりましょう
あと一週間
抜けている英単語や古文単語、理社科目の知識などの
見直しをやれるといいですね
高速基礎マスターやテキストなどをたくさん使いましょう!
目標得点よりもいい点がとれるように頑張りましょう!
2019年 6月 1日 【明日から受講できる!】夏期特別招待講習 お申込み受け付けスタート!
↓Tap here!↓
全92講座から選択可能!
↓一部講座例↓
↓詳細ページ↓
https://www.toshin.com/tokubetsu_shotai/
2019年 5月 31日 6月が…来る!!
こんにちは!
先週僕が暑い!と書いたら
今週は気温が下がりましたね
令和ちゃんが
話の分かる子でよかったなと
思っています。
話は変わりますが、
明日からついに
6月ですね!!
個人的に
6月ちゃんは、
祝日のない問題児
だと思ってます
そして、
6月ちゃんのお友達の
梅雨くんは
電車の遅延、
僕の頭痛などを引き起こす
こっちも
問題児だと思ってます。
ただ、
人が足踏みしているときに
一歩踏み出すことこそ
他人と差がつけられる瞬間。
ここから30日間、
小さなものでもいいので
目標を立て、
完遂することができたなら、
いつもとは違う夏が
待っているかも??
2019年 5月 30日 清華大学短期留学 ~作文を書くことによって変わること~
みなさんこんにちは!担任助手3年の小山田です!!
最近急に暑くなって夏はもうすぐだなあと感じますね。しっかり水分補給をして今日も元気に頑張っていきましょう!!
突然ですがみなさん「清華大学」はご存知ですか???
中国最高峰の大学で、世界大学評価ランキング(タイムズ・ハイアー・エデュケーション)において世界35位の
ものすごい大学です!!!
毎年全国から選抜された30名の東進生が清華大学の短期留学に参加しています。
その選考に必要なのが、課題作文なのですが、
ぜひみなさんにこの作文を書いてみてほしいです。
作文テーマはこちらです。
「1.あなたの夢・志は何ですか。あなたの夢・志の実現が、社会にどのような影響を与えますか。
2.それを実現するために、社会に出るまでにどのような力をつける必要がありますか。」
自分の将来についてじっくり考えるという機会はなかなか少ないもので、
どんなことをかいたらいいのだろうと悩んでしまう人もたくさんいると思います。
ですが、
「将来どんなことをしたいのか」「どんな大学生活をおくって、どんな力を身につけたいのか」
これらはただぼーっとしていてでてくるものではありません。
だからこそ、この作文を書く機会を通して
いろいろな角度から考えて自分と向き合ってみてください!!
みなさんの作文を楽しみにしています!!
2019年 5月 29日 体調管理を心がけよう
こんにちは、担任助手1年の国谷です!
受験生活で重要なことの一つに体調管理があります
体調を崩すと計画通り勉強をすすめられなかったり
集中して勉強できなかったり、模試を受験できなかったりと
たくさんの影響が出てきてしまいます
それを防ぐためにも
睡眠をしっかりとる、バランスのよい食事をとる
手洗いうがいを徹底するなど
自分の体調は自分で管理していきましょう!
たとえば決まった時間に寝て、決まった時間に起きることや
毎日野菜と肉を食べる、水分をたくさんとるなど
日常の中でもできることがたくさんとある思います
体調管理をきちんとして健康に過ごして行きましょう!