ブログ | 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 464

ブログ 

2018年 6月 18日 復習はお早めに

こんにちは!!担任助手1年の國光です!!

 

さて、昨日は全国統一高校生テストでしたが、みなさん自分の全力を出し切れましたでしょうか?

また、自己採点と復習はしっかり終わっていますか?

自己採点はし終わっているけど、復習がまだ終わっていないっていう人が多いのではないのでしょうか・・・?

 

●自己採点をしてみて、思うように点数が出なかった人

何の分野が上手く行かなかったのか、なぜ上手く行かなかったのか、

この先どうすればそれは改善することができるのか、点数を伸ばせるのかを常に考えながら復習に取り組みましょう!

模試の復習は自分の成績を一番伸ばせるチャンスです!!

 

●自己採点をしてみて、思ったより点数が出た人

たくさん勉強してその効果が出ただろう!という人はとてもいいパターンです!

だがしかし、そこで慢心すると次の模試で痛い目に遭うので調子に乗らないようにしましょう!

慢心は受験において最大の敵です!

(自分が受験生の時も模試でいい点とって調子乗って次の模試で下がったので、こうはならないようにしましょう・・・。)

得意な分野は完璧!という人もいると思うのでそういう人は苦手な分野をどんどん潰していきましょう!!

 

ということで、自己採点で点数が良くても悪くても復習は早めに行いましょう!

●●が終わったらやろう・・・という考えでは一生やらなくなってしまうので、この時期はなによりも優先して模試の復習を行いましょう!!

 

 

 

2018年 6月 17日 今日は全国統一高校生テスト!!!

こんにちは!担任助手二年の小山田です。

今日は全国統一高校生テストでしたね!!!

いかがでしたでしょうか?みなさんの結果を聞くのが楽しみです!!

勉強の成果を存分に出せて点数が大幅に上がった人、

思ったように成績を伸ばせなかった人、様々だと思います。

もちろん結果が良かった悪かったということを気にするのも大切です。得点がのびた方は存分に喜んで自分を褒めてあげてくださいね!!

 

でも、結果よりも大切なのが今回の結果をもとに分析して今後の成長につなげること。

今回の得点はあくまで模試の得点であって本番の点数ではありません。

だからこそ今回の模試の復習を綿密に行い、今後の勉強計画を立て実行し、

入試当日に合格点がとれるように備えなければなりません。

 

なのでまずは模試の振り返りからはじめましょう。

前回の模試から約2ヶ月間どういった勉強をしてきたのか、

今回問題を解いている時の時間配分はどうだったか、

それぞれの科目でどの分野が苦手なのか・・・など自分なりに振り返ってみてくださいね。

そしてご存知の方も多いと思いますが、東進では担任助手との模試の帳票返却面談をおこなっています。

この面談では各自おこなってもらった模試の振り返りと点数をもとに今後の勉強スケジュールを一緒に考えていきます!!

 

第一志望校合格にできる限り近づくよう私たちもみなさんの力になりたいと思っているので、

うまくいっていないこと、悩みなどあれば何でも相談してくださいね!!

 

2018年 6月 16日 模試当日の休み時間の使い方

こんにちは!担任助手二年の小山田です。

今日はついに全国統一高校生テストですね!!

ということで本日のブログテーマは模試当日の休み時間の使い方です!

 

みなさんは普段模試の休み時間には何をして過ごしていますか?

休み時間になった瞬間携帯の電源をつけ、貴重な休憩時間をすべてSNSチェックに費やしてしまったりしていませんでしょうか!?

あくまで休憩時間は次の科目を万全の状態で受けるために備えるためのもの。だらだらする時間ではありません。

特に受験生のみなさんにとってセンター当日までに受けるセンター模試は今日の分もふくめ残り4回のみです。

休み時間も当日のリハーサルのうち!センター当日のことを想定した時間の使い方をしましょう!

 

では私のおすすめの休み時間の使い方を3つ紹介していこうと思います!

まず絶対に行ってほしいことはお手洗いにいくこと!!!

2つ目が次の科目の勉強です。

あくまで模試を受ける直前は普段自分が使っているものの確認程度にしましょう。

ほとんど手をつけていない難しい参考書などをもっていく必要はありませんよ!

問題を開く前から焦る要因を作ってしまい、普段なら解ける問題もできなくなってしまいかねません。

3つ目は次の科目に備えてリラックスをすること!

1科目頭をフル回転させて問題を解くためすごく疲れますよね。

その疲れをとるためには落ち着いた音楽をきいて目をつぶったり、軽く好きなものを食べたりするとすごく効果的です!

 

みなさんもこれまでの勉強の成果を発揮できるように休み時間の使い方も工夫してみてくださいね!!

 

 

2018年 6月 15日 テスト前の社会の勉強法

 

こんにちは!担任助手1年の梁瀬です。

そろそろ学校のテストが近づいてきた!、という人もいるのではないでしょうか?

ということで、今回のテーマはテスト前の社会の勉強法です!

社会は「暗記科目」と考えている人、結構多いのではないですか?

この間違った認識が点数の伸び悩みを生む一つの原因です。

もちろん細かい知識事項を覚えて行く作業も必要なのですが、

それ以上に大事なのが、

歴史の流れや出来事の背景、意義をしっかりと理解すること!

これを意識すると、内容が細切れのままの暗記ではなく、流れを持った理解になります。

 

僕が受験生時代に実際にやっていた勉強法としては、

まずは教科書を読み込んでおおまかな流れをつかむ

次に一問一答や問題集を使って知識を増やす

そして最後に、図表で写真や地図、年表を見ながらさらに理解を深めるというものです。

参考にしてみて下さい。

 

ほかにも色々な方法がありますが、一度深く勉強したことは頭の中に定着しやすいです!

定期テストのためのその場しのぎの勉強ではなく

後々の受験勉強でも生かせるような勉強をしていってください

 

 

 

 

 

2018年 6月 12日 模試前だからこそ計画を!

 

みなさんこんにちは!

担任助手一年生の國光です!!

いよいよ今週日曜日に全国統一高校生テストが迫ってきましたね!!

この全国統一高校生テストでは、自分の弱点や、夏休み以降にやるべき課題が明確になり、学力を伸ばすヒントが得られます。

とはいっても、全国統一高校生テストまであと5日しかないし、復習も全部の範囲終わりそうにないから、もう諦めようかな・・・

 

と考えているそこの君!!

完全に間違っています!!!!!

この限られた5日間という時間でも成績は伸びる可能性を秘めているのです!!

だからといってがむしゃらに何も考えずに量だけこなしては意味がありません

こういう時に模試までの学習計画を立てる必要があるのです!

 

例えば、前回の模試の結果をもう一度見返して、

単語がまだまだ分からず模試までに高速マスを一周しておきたいというのなら、

残りの日数を1800で割って一日何回やればよいのかを計算し、それをスケジュールに落とし込むのです。

計画はまず、前日までに終わらせておきたいことを先に全てピックアップしてゴールを設定し、

各々のタスクをスケジュールに落とし込みましょう。

毎回の模試の一週間前のいつもより負担をかけた復習が第一志望合格にとても役立つと僕は思っています!

なので、みなさん最善の努力を尽くし、最善の結果を残せるように頑張りましょう!

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。