ブログ 2023年10月の記事一覧
2023年 10月 10日 定期テスト前何してた?~土山編~
こんにちは!
担任助手2年の土山です。
いよいよ大学が始まったので
自分自身も社会学の勉強を頑張っていこうと思っています!
さて、今日のテーマは「定期テスト前何してた?」です。
コーチングタイムでは
中間テストが近い、という言葉をよく聞くようになってきました。
学校によるとは思うのですが、私の通っていた学校では
運動会→中間テスト→文化祭という流れで行事が込み合っていたので、
特にこの時期の定期テストはきつかった思い出があります。。。
運動会のようなイベントがあると厳しい場合もありますが、
私はだいたい3週間前ぐらいから定期テストあるな…と
考え始めます。
(ただ、ここではたいして何もしていません!
考えているだけで偉いと自分を高めつつ、
自分の苦手な範囲を把握する程度でした。)
そして、2週間前ぐらいから、テスト範囲を意識して受講してみたり、
各教科のプリントを見返すことを始めたりします。
ここでのポイントは受講の数を減らさないことです!
2週間半ほどまるまる受講が止まると
あとで大変なことになります!
テスト範囲に活かせることがないか考えながら
できるだけ予定通りに進めましょう。
1週間前は最低限のコマを受けつつ
テスト勉強に専念します。
おすすめは青いマーカーで重要な部分を隠し
赤シートで自己テストしていくやり方です!
テスト前でも頑張っていきましょう~!!
2023年 10月 9日 定期テスト前何してた?~長畑編~
こんにちは
1年担任助手の長畑です
この前母校の文化祭にお邪魔してきたのですが
高校生のパワーに圧倒され
職員室前の椅子でほぼ休憩していました
恐るべき体力の減少、、、
さて本日のテーマは
【定期テスト前なにしてたん?】
です
自分はだいたい2週間前から勉強し始めていました
2週間前の週は課題をとにかく消費し
その中で1回でわからなかった問題に
印をつけ
残り1週間で暗記、演習していく流れです
自分の学校は数学と社会系が難しかったので
この2つに時間をかけて暗記、演習していました
コツとしては何時間やるかではなく
何回できるかが大事なので
頑張ってください!!
2023年 10月 8日 定期テスト前何してた?~キム編~
こんにちは!
担任助手1年のキムです。
昨日品川の水族館に行ってきたのですが
他の水族館より珍しい柄をした魚やおもしろい魚が沢山いました!
イルカショーも見たのですが普通に感動しちゃいました .
さて、今日のブログのテーマは
「定期試験前何してた?」
です。
今回は低学年向けに書いていこうと思います。
10月に入り、もうすぐ中間試験が始まるよーという生徒は多いのではないでしょうか。
私は定期テストの2週間前から勉強を始めるタイプでした。
といっても、2週間前は成績に大きく反映される課題が多かったので
その消化を主にして
本格的な勉強は1週間前といつもギリギリでした。
暗記科目は2週間前から少しずつ復習していき
1週間前からテスト前日までは本格的に覚えていきました。
数学や英語などの短期間で習得することができない科目は
普段からしっかり復習を行っていました。
勉強の仕方は人それぞれだと思うので
自分なりの対策をしっかりできるとよいと思います!
2023年 10月 7日 定期テスト前何してた?~西川編~
こんにちは!
担任助手1年の西川です。
最近は、気温もぐっと下がり、
過ごしやすい日が続いてますね。
皆さんも体調管理に気を付けて、生活しましょう。
さて、本日のテーマは
「定期テスト前何してた?」
です。
私が一番印象に残っているとこは
東進で勉強していた科目は
定期テストでもそつなくこなすことができたということです。
私の場合は、
数学や、理科などは日頃から傍用問題集を解いていたので、
その復習をしていました。
特に数学は東進でも基礎的な内容から勉強していたので、
既に内容が定着していることが多かったです。
その他の科目は必要に応じて、
勉強に本腰を入れたり、入れなかったりしていました。
皆さんも、自分の状況に応じて定期テストを
乗り切ると良いと思います。
2023年 10月 6日 定期テスト前何してた?~小西編~
こんにちはー!!
2年生担任助手の小西です。
共通テストまで100日がきり、残り99日となりました。
皆さんは共通テストが近づいている実感が
あるでしょうか。
さて、本日のブログテーマは
「定期テスト前何してた?」です。
定期テスト前は各科目の要点を何度も
繰り返し見直していました。
定期テスト勉強で意識していたことは
1回で覚えようとせず何度も復習することです。
暗記するためには同じものを何度も復習することが
大切なので暗記するときは1回にこだわらないように
意識していきましょう。